WATAHAN~三種の和装について~
皆様こんばんは。
イノベーティブ・フレンチ WATAHAN でございます。
老舗料亭「和多伴」を受け継いだ「WATAHAN」は
日本の繊細な美意識と季節の移ろいを感じる空間となっております。
結婚という晴れの日を、これまでに体験したことのない美食と
心地よいサービスで祝福いたします。
神前式の際の花嫁の衣装は主に次の三種類の和装についてのご紹介を致します。
●白無垢 白無垢とは、上から下まで純白で統一した着物です。
白無垢は室町時代から武家の娘の婚礼に用いられてきた花嫁衣裳で、
神様に使える人の衣装が白だったことから、挙式衣装として用いられることになったようです。
●色打掛 着物の中でも色とりどりの色に染まった着物のこと。 小袖の上に帯を締め、
その上から豪華な文様が描かれた着物を打ち掛けていたことから、 「色打掛」と呼ばれるようになりました。
近年では白無垢と同格として扱われ、花嫁衣裳を代表する衣装です。
花や木など季節の植物をモチーフにした柄が多くみられます。
●引き振袖 引き振袖は、江戸時代に武家の娘が婚礼衣装として使用した着物のこと。
中でも黒に染められ、鮮やかな模様が際立つ「黒引き振袖」は人気が高く、
現代でも結婚式に使用される伝統的な衣装です。
振袖と聞くと、成人式に着用するのが一般的なイメージですが
、成人式で着る振袖と違い、裾が長く裾を引きずって歩くことから、
「引き振袖」という名称になったといわれています。 色打掛と違い、帯が目立つ着付けで、
より華やかさを出すことができるため、 披露宴でのお色直しでチョイスする花嫁も多くいます。
それぞれの意味を知っておく事で、当日お召しになった時の気持ちも増しますね。
◆◆2020年8月1日-2日◆◆
プレミアブライダルフェア開催決定!!
ご見学開始時間 14:30~/15:00~
ご案内はザマーカススクエア福岡内にて行い、その後会場へ移動致します。
=============================================
THE MARCUS SQUARE FUKUOKA AGORA HILLTOP HOTEL & SPA
〒810-0032 福岡県福岡市中央区輝国1-1-33 アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ内
~アクセス~
▲天神より車で10分 ▲JR博多駅より車で15分 ▲地下鉄七隈線桜坂駅より車で2分
▲西鉄バス上智福岡中高バス停より徒歩5分
・TEL : 092-771-2273
・営業時間に関しまして
新型コロナウイルスに伴う政府からの自粛要請を受け、
当面の間は以下の通り臨時営業とさせて頂きます。
■定休日■ これまで:毎週火曜日 /要請期間中:毎週火曜日・水曜日
■営業時間■これまで:平日11:00~19:00(土日祝日 10:00~19:00)
変更後:平日12:00~17:00(土日祝日 12:00~19:00)
↓ご予約はこちらからお願い致します。
https://zexy.net/zhpd/wedding/fair/masterDetail/c_7770020796/s_4037380064